第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

2年生プチバレー大会

プチバレー1 プチバレー1 プチバレー2 プチバレー2 プチバレー3 プチバレー3
昨日の午後、2年生が「2年生プチバレーボール大会」を行いました。バレーボール大会の練習ももちろん目的なのですが、2年生の茂木主任に聞くと、「生徒達の自主性や協力する姿を育成するため」に実施したようです。

その願いの通り、生徒たちは自分達で準備、運営を行いました。周りを気遣いながら集団のためにできることを探し、実行する姿はとても素晴らしいものでした。

そしてプチバレー大会の本番はクラスの団結力を高めるべく応援したり、協力したプレーを称賛したりと、クラスの雰囲気が高まっていくのを感じる場面がたくさんありました。

結果は組の総合優勝でした。2学期にある2学年バレーボール大会に向けて良い練習になったでしょうか。今日のプチバレーを生かして、プレーも、運営も、協力も、本番のバレーボール大会に生かしてほしいと願っています。きっと昨日より数段レベルアップした姿が見られることでしょう。

2年生救急救命講習を行いました。

2年救急救命1 2年救急救命1 2年救急救命2 2年救急救命2 2年救急救命3 2年救急救命3
本日午前中、2年生が救急救命講習を行いました。
これは保健体育の授業の一環で行っております。昨年度は2月に行いましたが、今年はできるだけプール学習の時期に行い、1人でも多くの生徒が救急救命に関する知識を持てるようにと考え、この時期の開催になりました。

講師をしていただく中央署の職員の皆様に丁寧に教えていただき、生徒一人一人が胸骨圧迫とAEDの使い方を学習しました。

万が一の状況が起きないことがベストですが、何かあっても今回の学習のおかげで大切な命を救えるようになることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 後期発表
3/19 総会、学年PTA
3/23 公立再募集出願(〜3/24)