第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

3年生保健教室

 12月14日(水)6校時 3年生は、「受験生のための健康管理」について養護の先生と栄養士の先生からお話を聞きました。

 もうすぐ私立の受験が始まりますが、空気も乾燥してインフルエンザも流行し始めています。食事・睡眠・運動・衣類の調整等について、もう一度毎日の生活を見直してみましょう。
 食事は、よくかんで食べ、こまめに水分を取り、常に粘膜を潤しておきましょう。睡眠は、寝る時間と起きる時間を一定にし、本番2週間前には、朝型に体内時計をリセットしておきましょう。運動は、物足りないと感じる程度の体がぽかぽかするくらいの運動をしましょう。勉強がいき詰まったら、ぽかぽか運動をして、脳と身体の疲れを取りましょう。服装は、温度調節ができる服装に心がけ、外出時は「3つの首:首・手首・足首」をガードしましょう。
 
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 3年3学期期末テスト
2/2 3年3学期期末テスト
2/3 3年3学期期末テスト