第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

第61回卒業式が挙行される

 3月13日(水)9時55分 卒業生が体育館に入場してきました。
 穏やかな春の日差しを受けて、この様にあたたかな卒業式は近年にありません。卒業生はもちろんですが、会場全体が粛々と進行してゆきました。

 練習の時から、今年の3年生は真剣さが違っていました。礼の仕方も合唱も、立居振舞いが申し分ありません。本当にすばらしい卒業式でした。
 82名の卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。更なる活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生_公立後期入試と奉仕作業

本日は、3月7日 公立後期入試の1日目です。
ちょうど今、積み重ねてきた努力の成果を発揮すべく、真剣な目をして問題にチャレンジしている3年生の様子が目に浮かびます。全員が希望を叶えられるように祈りつつ、ホームページを作成しています。

本日受験していない3年生は、奉仕作業をしました。

左の写真では、教室の扇風機の羽根を洗っています。今年の夏は、猛暑でした。最後の中体連で汗を流したのも、夏でした。暑い中でも、扇風機の風に涼を求めながら、授業に取り組みました。

中央の写真では、優勝カップをきれいにふいて片付けています。
力を合わせて練習し、みんなで盛り上がった学校行事。クラスの団結力を発揮した結果のカップを来年度の後輩に引き継ぎます。

右の写真は、掃除用具入れの上まできれいにしています。
普段、なかなか掃除できない場所まで心をこめてていねいにきれいにしていました。

3年生が、第一中学校に来るのもあと4日です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 小学校卒業式
3/25 特別清掃
3/26 修了式
3/27 学年末休業日(〜31)