第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

法隆寺に着きました。

画像1 画像1
残念なことに雨が降ってきました。

京都駅に着きました。

画像1 画像1
ただいまトイレ休憩です。このあと、バスに乗って法隆寺に向かいます。

早いですが昼食です

画像1 画像1
今、豊橋に到着しました。車内で昼食です。

いよいよ京都へ!

画像1 画像1
東海道新幹線に乗り換えです。

全員集合!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。いよいよ修学旅行です。
遅刻者が0、欠席者が0で安心しました。

では、行ってきます。


校長先生の道徳・学活の授業

 今週、3年生の教室で道徳や学活の授業を校長先生がして下さいました。
3年1組の学活では、「いじめについて考える」というテーマで、一人一人が考え、互いに意見を交換し合い、相手の立場に立った役割演技(ロールプレイング)を行ったりと、生徒は終始「いじめ」について頭脳と体を動かして考えていました。
 人によって「いじめ」と捉える考えや感じ方に大きな差があることがわかりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6)
4/2 職員会議
4/4 職員会議