第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

3年生の保育実習がありました

 10月20日(月)〜22日(水)、家庭科の保育の学習で、「せんだん保育園」にお世話になり、保育実習を行いました。
 1日目は2組が行きました。3歳児以上の組は外で元気に遊び、2歳児以下の組は室内で、歌を歌ったり粘土をしたり、おもちゃで遊びました。
 2日目は1組が、園児と一緒に園の畑に行って、さつま芋掘りをしました。大きなお芋が出てくるたびに、園児たちは得意そうな顔をしていました。
 3日目はあいにくの雨でしたが、3組の生徒は室内でずっと園児のそばで楽しく過ごすことができました。可愛らしい袋を作ったり、紙でお芋を作ったり、ダンスやおもちゃで遊びました。

 はじめはどの様に関わったらよいのか戸惑っていた生徒たちも、園児たちの元気で素直な様子に吸い込まれるように仲良くなってゆきました。貴重な1時間があっという間に終わってしまい、明日も来ていいですかなどと名残惜しむ生徒がたくさんいました。
 大きく成長する大事な幼児期、遊びを通してたくさんの宝物を教えてくれたようです。せんだん保育園の園長先生をはじめ、各クラスの先生方、そして園児の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 公立後期入試
3/11 公立後期入試
3/12 全体練習・準備
3/13 第63回卒業式