いつも元気な鼻高小の児童

習字3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、書写の時間に、外部講師の先生に「習字」を習いました。
「一」と「二」の書き方、書くスピードなど丁寧に教えていただきました。

万引き防止教室3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(火) 曇り
本日、学校公開日に3年生は、3校時に高崎警察のスクールサポーターによる「万引き防止教室」を行いました。
スクールサポーターと担任、児童が参加してロールプレーで行いました。
いじめについても取り入れてわかりやすい話をしていただきました。
また、保護者も見学していただきました。

総合「梨の袋かけ」3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(火) 曇り
本日、3年生が、総合の時間に「梨の袋かけの作業」を行ってきました。
地元の飯沼果樹園さんへ3年生があるいて行きました。
梨のことや作業のことについて話を聞き、実際に梨の袋かけを行いました。
秋には、収穫に来ます。おいしい梨がとれることが楽しみです。

書写3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、初めて3年生が習字を行いました。
初めての道具を用意して、道具の使い方や筆の使い方、実際に墨をを付けて書く練習をしました。手など墨でよごす児童も見られました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 職員会議
教材費口座振替日
7/12 すこやか委員会

学校だより

保健室から

給食室から

図書室から