いつも元気な鼻高小の児童

4年 まぼろしの花

 一人一人が想う「まぼろしの花」を描きました。どんな色のどんな形の花なのか、どんなところに咲いているのかなど「まぼろしの花」の想像は膨らみます。色とりどりの花に虫や動物たちが集まっていたり、宇宙で咲く花を考えたり、子どもたちの豊かな発想から素敵な絵が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 78÷19のひっ算

画像1 画像1
 割る数も割られる数も2ケタのわり算のひっ算です。見当をつけて仮の商をたてて計算する学習をしていました。買い物などで、「いくらくらいになるかな。」と、おおよその数におきかえて、支払う金額の見当をつけたり、1個あたりの値段の見当をつけたりできるといいですね。
 

運動会の練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生にわかりやすく教えるためにどうしたらよいかをみんなで考えました。4年生はとてもよく覚えていて、実際に踊り、元気よく声を出しながら一生懸命に考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

図書室から

学校事務

学級通信