いつも元気な鼻高小の児童

4年 国語(学んだ漢字で)

 三年生で学んだ漢字を使って、文を作る学習をしていました。学習した漢字は、普段から使うことが大切です。自主学習などでも取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語(短歌の世界)

 お気に入りの短歌を覚えて暗唱していました。調子良くよむことができるようになって、楽しみながら暗唱に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会(わたしたちのくらしとごみ)

 これまで学習してきたことをもとに、見学に行く予定の高浜クリーンセンターで質問したいことをまとめていました。
画像1 画像1

4年 国語(短歌の世界)

 短歌の場面の様子を想像しながら、みんなで読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数(わり算の暗算)

 74÷2の暗算に挑戦していました。74を60と14に分けて考えます。コツがわかるとすいすいできるようになります。
画像1 画像1

4年 道徳(いっしょになって わらっちゃだめだ)

 友達にからかわれ、笑われている友達をみている主人公の気持ちや行動を通して考えました。これからも、みんなが楽しく気持ちよく過ごせる鼻高小をつくっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健室から

給食室から

図書室から

学校事務

学校からの大切なお知らせ

学級通信

お知らせ