いつも元気な鼻高小の児童

5年 英語(Lessen7)レストラン開店

 教頭先生や事務の先生にも来店いただき、レストランが開店しました。メインの他、サイド、デザート、ドリンクまで注文できます。ウエイトレス役が「What woud you like ?」とたずね、お客さんは「I'd like 〜.」と注文します。子どもたちの考えたバラエティー豊かなメニューはどれも美味しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 提案文を書こう

 日常の生活の中や委員会活動などで『こうするともっとみんなが気持ちよく過ごせる』と感じていることについて、提案文にまとめていました。さすが5年生だと思う視点からの気付きに感心しました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語(Lessen7)

 レストランでのやりとりを学習しています。お店の人が「What woud you like ?」と注文をきいて、お客さんが「I'd like〜.」と答えます。値段をたずねる「How much ?」も学習しました。今日は、各自がおすすめのメニューを考えて値段を決めたので、次回はお店の人役とお客さん役になってやりとりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外来語

 特定の国や地域から入ってきている外来語を学習しました。日常生活でよく使われている外来語があることに気付いたり、国によって入って来ている外来語の分野が違っていたりすることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ファミリー班遊びに向けて

 6年生からバトンを受け継ぎ、5年生がリーダーとなってファミリー班遊びを行います。みんなで楽しく遊べる遊びを決め、どんなルールにするとよいかなどを考えていました。3学期最初のファミリー班遊びは、1月23日の昼休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 三角形の高さと面積の関係

 三角形の底辺の長さを4cmと決めて、高さを1cm、2cm、3cm・・・と変えていったときの面積の変化を表にまとめ、どんなきまりがあるかを見つけました。一生懸命に考えている姿に、子どもたちのやる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

図書室から

学校事務

学級通信