〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひらいた ひらいた」を同じ列のこどもたちと、歌いながら輪を広げたり、つぼめたりして楽しみました。

5月2日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃんけんリレーを楽しんでいました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
しりとりのあと、今まで習ったひらがなを使って好きなことばを練習しました。
「こし」「えき」「くり」

5月1日 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動の形に開くこと、体育座り、タイヤ跳びなどをしました。
準備運動は大きな声でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 集団下校
元気チェック週間(1)
レントゲン1年
5/9 家庭訪問(6)
P本部役員会(2)
耳鼻科検診2年
B型校時
5/10 預り金振替日(1)
家庭訪問(7)
市P連総会
B型校時
5/11 家庭訪問(予備)
B型校時
5/12 PTA会費集金(前期分)
委員会