〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

1年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が職員室にたんけんにきました。
「校長室とどうしてつながっているの?」「パソコンで何してるの?」
「どうしてカギがこんないあるの?」など、興味深い質問がありました。
それから、気になるものもスケッチしていきました。

給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パンがかたい」「かたいけどおいしい」
ガーリックバターを塗って焼いてある、カムカム献立のパンをよくかんで食べていました。

体力テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ビブスをつけて体育館に行きました。
初めての体力テストで、6年生が応援してくれました。

1年生 給食の用意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちだけで上手に配膳ができます。
当たり前のように進みます。

1年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校長室、音楽室、パソコン室にいきました

1年生 算数 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数はついに「10はいくつといくつ」までいきました。
ブロックを使って考えました。
生活科はアサガオのスケッチをしました。
「大きくなってる」と喜んでいました。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットで、ごろごろしたり、肩倒立をしたり、反復横跳びの練習をしたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 預り金振替日(2)
算数パワーアップ教室3年
やるベンチャー〜16日
6/13 P本部会(3)
6/15 眼科検診(全)
6/16 クラブ
B型校時
6/17 算数パワーアップ教室3・4年