〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが返ってきたり、音読したり、図工の作品を鑑賞したりしています。

1年生 アサガオの押し花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お花と葉をとってきて押し花を作りました。
懐かしいベビーパウダーの香りが漂いました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールは着衣泳「泳ぎづらいけど浮く!」
外国語は「What sports do you like ?」


1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの押し花を作ったり、図工「ちぎってつくろう」を仕上げたり、算数「ひきざん」で0をひいたりと学習に取り組みました

1年生 図書

画像1 画像1
図書室の先生に読み聞かせをしてもらいました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽はリズムを楽しむ、生活科は学校たんけんの屋台形式での発表、
国語は日記を書く練習
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 B型校時
7/14 クラブ
7/15 算数パワーアップ教室3・4年
7/17 海の日