〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【2年2組】国語「おもしろいもの、見つけたよ」(10/17【月】)

画像1 画像1
画像2 画像2
「よう子がつたわるように書くにはどうすればいいのだろう。」
 まず、自分の書いた文章を読み返し、工夫をベン図に書き出し、次に文章を友達と交換して、気付いた工夫を付箋に書いて渡します。その付箋をもとにベン図に記入し、自分と友達の工夫の共通点について考え、学級で意見を出し合いました。この学習で、子どもたちは、「もののよう子をくわしく書いたり、『○○と同じくらい』をつかったりするとわかりやすい」文章になることに気付いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。