〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【2年1組】生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「うごきのげんいんを見つけて『もっとよくうごくアイディア』をまとめよう」
 まず、もっとよく動くようにするためのアイディアを一人ひとりがタブレットの付箋に書き込み、次に、「思考ツール」を用いてアイディアを比較・分類します。日頃から思考ツールを活用して学んでいる学級の子どもたちですが、「Yチャート」という思考ツールを活用して、たくさんの意見を「材料」「作り方」「やり方」の3つに分類し、さらに「フィッシュボーン」という思考ツールで自分自身の『もっとよくうごくアイディア』をまとめることができました。

【2年】体育「もぐる・うくうんどう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が小プールを使って「もぐる 浮く運動」にチャレンジしていました。水の中で両手をプールの底について浮いたり、水の中で息を続けて吐いたりする練習に元気いっぱい取り組んでいました。

【2年】生活「ぐんぐんそだてわたしの野さい」

 生活科の野菜作りの学習で、昨年度本校を退職した木村先生を「野菜名人」として授業に招き、支柱の立て方等、野菜作りのポイントを教えてもらいました。子どもたちは、八の字結びで茎を支柱に誘引する方法や、わき芽を取って主茎を上に伸ばしていく方法など、おいしい野菜を収穫するためのコツを知ることができました。
 これからも、育つ場所、変化や成長の様子に関心をもって働きかけられるよう、子どもたちを支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】生活「ぐんぐん育てわたしの野さい」・算数「長さのたんい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は生活科で育てているミニトマトやさつまいも、きゅうりなどの野菜の生長の様子を絵と文章で記録しています。
 2組は学習した「cm」や「mm」の長さの単位を使って、ものの長さを測る学習です。

【2年】生活「1年生をむかえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月28日(木)1校時、校庭で「1年生をむかえよう」(「2年生とあそぼう」)が行われていました。2年生はこの日のためにしっかり準備を行い、そのおかげで、1年生との楽しい時間を過ごすことができたようです。これからも「1年生のお手本に」を目標に元気にがんばってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。