〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

2年生 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今日雨の中ですが、まちたんけんに出かけました。
 各方面に分かれて、保護者やサポーターの方についていただき、たんけんをしてきました。

ミニトマトの世話

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、ミニトマトを育てています。なかなかうまく育たない場合は、挿し芽をしたり、植え替えをしたりして、挽回します。ピーマンやなすは、収穫できました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数の時間に、3桁の数の表し方を学習しています。
 元気に発言をし、意欲的に学んでいます。

ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、ミニトマトを育てています。
 昨日は、鉢に何本も育ったミニトマトを間引きしました。間引きしたミニトマトは、空き牛乳パックで育てます。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、外国語活動の時間に、英語で、色をいえるように活動しています。
 色の歌をリズムに合わせて歌ったり、「はらぺこあおむし」の英語の絵本をALTの先生に読んでもらいました。

水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、今日も、水泳の授業がありました。
 じゃんけん列車など、様々な方法で、水に慣れていきます。

2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今年度初めての水泳学習です。
 更衣室で水着に着替え、安全なプールでの学習についても指導を受け、プールに入りました。1年ぶりの学校でのプールは、楽しそうでした。

歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6月4日虫歯予防デーです。
 新町第一小の子どもたちは、給食後、今日も歯磨きソングに合わせて歯磨きをしっかりしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31