〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(水)4校時、着衣泳をしました。
「わー、重いよ〜」
「なかなか上がれない」
など、水着とは違う感覚に戸惑っている児童が多かったですが、「この感覚をよく覚えておいて、慌てないことが大事ですよ」という先生の言葉で、みんな落ち着いて水の中で歩いたり泳いだりしていました。
ビニール袋をふくらましておなかで抱えると、よく浮くこともわかりました。
水の事故はあってはならないことですが、低学年の時から着衣泳の経験をしていくことはとても大事なことだと感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31