〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

5月19日(木)4年生社会科見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若田浄水場
まず、お昼。
暑い中、池に落ちないように気をつけながら説明を聞きました。
そして、できたての水をごくり。

5月19日(木)4年社会科見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高浜クリーンセンター
ちょうどゴミ収集車が入ってきたところで、
子ども達の目は釘付けです。
百聞は一見にしかずです。

5月19日(木)4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生のお話を聞いて、高浜クリーンセンター、若田浄水場に出発です。
気をつけて行ってきて下さい!

4年生のヘチマ

画像1 画像1
理科で観察するヘチマの芽が出てきました。
休みの日にも水やりに子どもが来てくれています。

4月11日(月)4年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは4年生のクラス。
やはり、きちんと待っています。
いただきますの後、本日誕生日を迎えたお友達に
牛乳で乾杯しているクラスもあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 社会科見学4年
5/20 委員会
5/23 算数パワーアップ教室(4年)
5/24 耳鼻科検診2年
交通指導1年
5/25 河川清掃5・6年