〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

4年生 算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生でした。
何枚プリントができたでしょうか。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科見学を受けて、今後の「ゴミの始末」について考えました

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字辞典の総画索引の引き方を勉強していました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日に社会科見学に行きました。最初は高浜クリーンセンター、次に若田浄水場でした。
 高浜クリーンセンターでは、大きなごみクレーンがごみピットのごみをたくさんつかむ様子に驚いていました。
 若田浄水場では、「ゆっくりと時間をかけて安心・安全な水を作っています。」と係の方から話がありました。浄水場のしくみのビデオを見た後に、多くの子どもたちが質問をしていました。授業で学習したことを実際に見て学ぶことができてよかったと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 預り金振替日(2)
算数パワーアップ教室3年
やるベンチャー〜16日
6/13 P本部会(3)
6/15 眼科検診(全)
6/16 クラブ
B型校時
6/17 算数パワーアップ教室3・4年