〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【4年】体育「浮く・泳ぐ運動」6/13(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(火)3、4校時に、今年度初めての水泳学習を行ないました。整列場所、人数確認の仕方、プールサイドは走らずに歩くことや、教師が話し始めたら、声を出さずに静かに聞くなど、水泳学習を行うに当たっての留意点を確認しました。水慣れやけのびを行った後、楽しく安全に学習できました。
 
 

【4年】「社会科見学」 6/9(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は高浜クリーンセンター、午後は若田浄水場を見学しました。子どもたちは、ルールやマナーを守り、説明を聞きながら一生懸命メモを取るなど、興味深そうに見学する様子が見られました。今日の見学で学んだことを、今後の学習や実生活に生かしていってほしいと思います。大変よくがんばりました。ご家庭にはお弁当を始め、諸準備で大変お世話になりました。ありがとうございました。

【4年】ネット講習会 5/17(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 NPO法人ぐんま子どもセーフネット活動委員会のインストラクターを講師にお迎えし、学校において、児童が情報モラルを学ぶ機会とし、SNSを介した人間関係のトラブルや不用意な書き込みが原因となる問題行動、ネットいじめ等の未然防止を図ることを目的として実施しました。

授業参観【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【4年算数】「大きい数のしくみ」4/20(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数は、担任及び教務、教科指導助手の計3名でコース別指導(3クラス)または2クラス(一クラスはティームティーチング)での指導を行っています。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

給食

保健

図書

お知らせ・配布文書