〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

5年P学年行事 PART2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽発表後、栄養士の井上さんから栄養素についてのお話を聞きました。

A・B・Cの3班に分かれて、食べ物を食べました。摂取したカロリーを消費するためには
どのような運動をどのくらいしたら良いのかを説明した後、
各班ローテーションして『スクワット』『ふみ台昇降』『ジョギング』を行いました。
各運動3分間やりましたが、実際にはさらに動かないとカロリーを消費出来ないことを知るとてもよい機会でした。
みなさん疲れていましたが、楽しく体を動かすことができたと思いました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 学校評価会議
給食週間開始
書き初展開始
1/25 P本部実行
教育課程編成会議
1/26 避難訓練 地震
1/27 クラブ
避難予備