〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【6年】総合「新町の歴史について教えてもらおう」5/16(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の歴史に詳しい3人の方を講師にお招きして、郷土「新町」の歴史について学びました。6年総合的な学習の時間のテーマは「新町の歴史を広めよう〜目指せ町の歴史人〜」です。講師の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

授業参観【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 

【6年理科】「物の燃え方と空気」4/27(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6年生の理科は「きめ細かな指導充実非常勤講師」の先生が担当しています。この日は物が燃えると二酸化炭素が増えることを実験によって確かめていました。先生の説明をよく聞き、みんな真剣です。

【6年英語】「Let's be friends.」4/19(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語ルームで専科教員とALTとのティームティーチングが行われています。英語で相手の好きな教科やスポーツ、動物などについて質問し、それに答える学習を相手をかえながら繰り返し練習しています。このコミュニケーションで先生や友達との相互理解も深まり、みんな楽しそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31