1/14(金) とらうべの会 出前授業    「生命の大切さ」

 5・6校時に,とらうべの会から助産師の方をお招きして「生命の大切さ」の出前授業をしていただきました。6年生と5年生の46人が担任の先生と一緒に全員で参加しました。
 生命のはじまりから胎児がどう成長していくのか,出産がどう進んで赤ちゃんが誕生するのか,などを教えていただいてから,妊婦ジャケットを着用した妊婦体験と新生児人形を使用した抱っこ体験をしました。子どもたちは,妊娠中のお母さんの大変さや赤ちゃんのかわいさ,生命の大切さを実感していました。最後に「誕生日は命の記念日」であるというお話があり,家族をはじめ周囲の人たちに守られて生きていることや生命を大切に生きていってほしいことが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 クラブ