児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の児童集会では、保健委員会からの発表がありました。内容は「手洗い」についてでした。入野小のみんなの手洗いの実態を調べたものや、手を洗わないとどうなるかを実験した結果などをもとに、手洗いの大切さについて分かりやすく説明してくれました。
 その後、各学年の代表者から1月の生活目標の反省の発表がありました。

第1回 校内長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会で入野小学校恒例の「校内長縄大会」をしました。まずはウォーミングアップで体をあたためます。そしていよいよ競技開始。5分間で何回跳べるか挑戦です。大会に向けて、体育の時間や休み時間を使って練習してきました。みんな大きな声で数を数えながら、一生懸命跳んでいました。

全校でドッジボール

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会で、縦割り班対抗ドッジボール大会をしました。朝から、大いに盛り上がりました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生を迎えて「薬物乱用防止教室」を行いました。タバコの害を中心にお話をしていただきました。たくさんの実験と、動画の資料を見せてもらって、なぜタバコを吸ってはいけないのかがよく分かりました。

移動音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 吉井文化会館に4校の小学生が集まり、移動音楽教室が行われました。子ども達にもなじみ深いクラシックの曲を、群馬交響楽団の皆さんが演奏してくれました。拍手で演奏に参加したり、オーケストラの生演奏で歌ったりというプログラムもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

校内書き初め大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の書き初め大会の様子です。静まりかえった体育館、心地よい緊張感の中で一文字ずつ丁寧に筆を進めていました。

校内書き初め大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は、体育館で書きました。みんな集中して筆を進めています!

校内書き初め大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
新春恒例の校内書き初め大会がありました。1・2年生は、教室で書きました。みんな真剣です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清掃・奉仕活動
4/5 新年度準備 新6年生 9:00〜