七夕飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、各班で作った飾りと、一人ひとりの願い事を書いた短冊をつけました。きれいな七夕飾りができあがりました。

音楽集会 5年生の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽集会がありました。最初に5年生が、歌とリコーダーの演奏の発表をしました。その後の、今月の歌の合唱では、ダンス付きでみんな元気に歌えました。

児童集会 生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会で、各学年の代表が6月の生活目標の反省を発表しました。児童会役員さんの司会もとても上手でした。

七夕集会の飾り作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 七夕集会に向けて、各たてわり班で集まって、飾り作りをしました。みんな工夫をこらして、たくさんのきれいな飾りができました。

体育集会 体操演技発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育集会で、体操演技発表会をしました。5・6年生がこれまでの練習の成果を見せてくれました。最後に、市の体操演技会に出場した選手が、それぞれの種目の演技を披露しました。技が決まると、体育館は大歓声でした。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝活動の時間に、プール開き式がありました。校長先生のお話や体育委員からプールに入るときに気をつけることの発表がありました。安全に気をつけて、楽しく泳ぎましょう。

保健委員会集会

画像1 画像1
保健委員会から、「歯」についての報告がありました。
 「たべたら みがく」で、大切な歯を守っていこう!

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 プール開きを前に、吉井消防署員ご指導のもと「心肺蘇生法講習会」を行いました。
 お忙しい中、ご参加くださいましたみなさまありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会では、4月から5月の学校生活の振り返りをしました。それぞれの学級で話し合って決めた4・5月の目標の反省を発表しました。どの学級も立てた目標が守れた子が多かったようです。その後、児童会役員さんが6月の生活目標を発表しました。

PTA球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA球技大会がありました。お忙しい中、たくさんの方に参加していただきありがとうございました。スマイルボーリングとフットベースボール、それぞれの競技で白熱した戦いか繰り広げられました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日の朝は、ほぼ隔週でボランティアさんによる読み聞かせがあります。みんな真剣に聞いていました。

緑の少年団 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会は、環境委員会が中心となって「緑の少年団 結団式」を行いました。環境委員会の委員長、副委員長から、緑の少年団についての話や本年度の取り組みについての話がありました。各クラスからは、自然に関して自分たちでできることを、スローガンにまとめて発表しました。

いじめ撲滅集会

画像1 画像1 画像2 画像2
「いじめをなくすためには、どうしたらいいか。」について各クラスで話し合いをしました。そして、学級での取り組むことについてスローガンを考えました。それを持ち寄り、「いじめ撲滅集会」が開かれました。各クラスのスローガンの発表の後、児童会長が「いじめ撲滅宣言」をしました。みんな仲良く、いじめのない楽しい入野小学校にしていきましょう。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会の時間に、JRC登録式がありました。児童会役員のJRC活動についての説明を聞きました。その後、1年生にJRCのバッジが渡されました。これからの生活の中で「気づき・考え。実行する」を実行していけるといいですね。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の音楽集会の様子です。まずは、よい声が出るように、リズムに合わせて肩たたきをして体をほぐします。それから、みんなで「はじめの一歩」を歌いました。次回は、二部合唱に挑戦です。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の体育集会は、「たてわり班で遊ぼう」でした。各班の6年生が何をして遊ぶかを考えて、ラインを引いたり、使う物を準備したりてくれました。みんなで楽しく遊べました。

1年生 お掃除デビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
入野小学校では、掃除をたてわり班で行っています。学期当初の一週間は、2年生から6年生でやっていましたが、2週目からは、1年生が加わりました。たくさんのお兄さん、お姉さんたちが、優しく掃除の仕方を教えてくれました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を迎える会がありました。6年生が手をつないで新1年生をエスコート。児童会役員が考えた楽しい「入野小学校についてのクイズ」を一緒に考えました。最後に1年生が声をそろえてあいさつをしました。

3年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(木)、よい天気にめぐまれ交通安全教室に
行って来ました。自転車の正しい乗り方をDVDで見たあと、
いよいよ実習が始まりました。初めは緊張した様子でしたが
だんだんと慣れてきて上手に運転することができました。
教わったことを実際の道路で生かせるようにしていきたいものです。
保護者の方々には、ご協力いただき大変ありがとうございました。

退任式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退任された3人の先生方に、児童みんなが書いた手紙と、花束を贈りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
清掃・奉仕活動
2/7 新入学児童一日体験入学