読み聞かせ・戦争体験

画像1 画像1 画像2 画像2
・7月3日(木)の朝行事はボランティアの方々による「読み聞かせ」です。今日は3〜6年生は、「戦争」に関する内容です。5・6年生は、「まちんと」の読み聞かせを聞いた後、ボランティアの方の戦争体験をお聞きしました。学童疎開や空襲警報におびえる夜の様子等を話していただきました。そして、子どもたちに戦争を二度と起こさないように考えて欲しい、自分たちの夢や希望を実現させるために戦争がない国づくりを目指して欲しいと話してくれました。

児童集会 7月1日

画像1 画像1
・7月1日の朝行事は「児童集会と表彰朝礼」です。児童集会では、学級代表の児童が6月の生活目標「気を引きしめて生活しよう」に対して、よくできたことや課題を発表してくれました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・6月27日(金)の朝行事は「体育集会」です。内容は、縦割り班3人組による「蛇ジャンケン」でした。いろんな学年による三人組で行う蛇ジャンケンなので、みんな真剣でした。朝から、思い切り運動ができました。

梅雨の晴れ間

画像1 画像1 画像2 画像2
・7月2日(水)
 今日は、朝から快晴です。梅雨の晴れ間です。午前八時の気温は「26.5度」
 毎朝、環境委員の児童が、気温を見て階段の掲示板にあるグラフにシールを貼っています。4月からの気温の変化が一目で分かります。

夏の川柳づくり

画像1 画像1
・6月10日(火)の朝は全学年で「夏の川柳大会」に向けての作品づくりです。(田植え、プール、梅雨)の題から、五七五にうまくまとめられたかな?

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・6月9日(月)3、4校時に、5・6年生が雨で延期になっていたプール清掃をしてくれました。12日のプール開きが楽しみです。

林間学校に行ってきました 7

画像1 画像1 画像2 画像2
盛り上がっています!!

林間学校に行ってきました 6

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイアーの様子です。

鼓笛練習 6月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・6月4日(水)の放課後は鼓笛練習です。それぞれのパートに分かれて練習です。

鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(水)放課後は鼓笛練習です。メロディオングループは、教室の音合わせから校庭一周の行進を始めました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
・5月27日(火)の朝行事は、音楽集会です。「手のひらを太陽に」を全校で歌いました。1年生も、歌集を見ながら一生懸命に歌っていました。

放課後学習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(金)から、放課後学習会「かたくりクラブ」が、学習ボランティアさんのお力を借りて開始されました。2年生と3年生の希望者が参加しています。月曜日と金曜日の3時から、多目的室で行われます。

児童集会

画像1 画像1
・5月26日(月)の朝行事は、児童集会でした。
4、5月の生活目標「あいさつ・返事をしっかりしよう。」に対して、学級で話し合ったよくできたこと・直したいことをみんなの前で代表が発表しました。

PTA球技大会 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(日)
 PTA球技大会が開催されました。PTAと子どもたちと教員が参加し、体育館で「スマイルボーリング」を行いました。約70名が集まり、6チームに分かれて、3試合ずつ行いました。和気あいあいで楽しい時間を過ごすことができました。

体操演技会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・準備体操から始まり、マット・跳び箱に分かれて練習しています。もう少し経ってから鉄棒の練習を始めます。

体操演技会練習始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(木)
 6月13日に行われる「高崎市体操演技会」への出場に向けて、4〜6年生の校内での練習が始まりました。

不審者対応避難訓練実施

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(金)
 教室に不審者が現れたという設定で、子どもたちの避難訓練を実施しました。
 子どもたちの避難方法と教職員の役割について確認ができました。
 校庭に避難後、体育館で安全主任から「不審者にあった時の行動」について、校長先生から「身の周りにある危険にも気づき、考え、行動しよう」と話がありました。

縦割り班で遊ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(金)
 今日の朝行事は「縦割り班で遊ぼう!」です。縦割り班に分かれ、上級生が中心になってみんなで楽しく校庭や体育館を使い身体を動かしました。
 はるな団・・・・・「へびじゃんけん」 あかぎ団12・・・・「ドラキュラの館」
 あがぎ団34・・・・「へびじゃんけん」 あさま団・・・・・「どろけい」
 みょうぎ団・・・・「ドッチボール」

緑の少年団登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(月)緑の少年団登録式が行われました。児童会本部役員の「一人一鉢運動を行い、入野小学校を花と緑でいっぱいにしよう。」との呼びかけの後、各学級で「自分たちにできること」を発表しました。

いじめぼくめつ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(金)「青少年赤十字への登録式」のあとに、児童会による「いじめ撲滅集会」を行いました。児童会長が入野小学校の「いじめ撲滅宣言」を読み上げ、各学級で話し合った「いじめ撲滅のためのスローガン」も発表しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清掃・奉仕活動
3/21 春分の日
3/24 卒業式