駅伝大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いては、男子です。みんな全力で走り、襷をつなぎました。

駅伝大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
吉井地区の駅伝大会がありました。今年で60回目です。まずは、女子です。

本物の芸術に触れる 2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本物の落語です。みんな真剣に大笑いしながら(?)ききました。

本物の芸術に触れる 1

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数年続いている「本物の芸術」に触れる機会が今年もやってきました。今年は、本物の「落語」をきくことができました。まずは、落語を体験するために、代表の児童が太鼓と小咄に挑戦しました。上手にできました。

校内持久走大会  閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2
入賞者の紹介と、団対抗戦の順位の発表と表彰がありました。

校内持久走大会  5・6年男子

画像1 画像1 画像2 画像2
最後を締めるのは、5・6年男子です。スピード感あふれる素晴らしいレースでした。

校内持久走大会  5・6年女子

画像1 画像1 画像2 画像2
駅伝練習で毎日たくさん走り込んだ成果を発揮して、力強い走りが見られました。

校内持久走大会  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
この頃になると、だいぶ気温が上がってきました。よいコンディションの中、元気よく走ることができました。

校内持久走大会  2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
スタート前は、やや緊張している顔と早く走りたいという顔が混じっていました。暖かい日ざしを受けて、力いっぱい走りました。

校内持久走大会  3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
入念な準備運動の後、一斉にスタート。1年生の倍近い距離でしたが、最後まで全力で走れました。

校内持久走大会  1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、初めての持久走大会です。全力で走りきり、男子も女子も新記録が出ました。

校内持久走大会  開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
校内持久走大会がありました。空気は冷えていますが、風のないよいコンディションの中で、まずは開会式です。その後は、ウォーミングアップ。徐々に緊張が高まっていきます。

連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市小中学校連合音楽祭がありました。2番目に歌うので、朝会場に着くとすぐにリハーサル室で練習をしました。そして、いよいよ本番です。練習の成果を発揮して、会場いっぱいに美しい声を響かせることができました。

音楽集会  5・6年合唱

画像1 画像1
連合音楽祭に向けて5・6年生が合唱の練習に取り組んできました。これまでの練習の成果を全校のみんなに聴いてもらいました。

5分間走 はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2
・11月5日(水)から、20分休みに全校児童で5分間走を行います。5分間でどのくらい校庭を走れるのでしょうか?1年生も初日から頑張っていました。

連合音楽祭 合唱披露

画像1 画像1
・11月5日(水)の朝行事はは、5・6年生が6日に音楽センターで合唱する「ともだち」「この地球のどこかで」の2曲を1〜4年生の前で披露してくれました。明日の本番を頑張って欲しいと思います。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の体育集会は「たてわり班で遊ぼう」でした。6年生が計画を立て、みんなで楽しく遊ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
保護者関係(家庭訪問・面談・OP・懇談会)
4/6 新年度準備 新6年生 9:00〜