校内書道展 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の作品です。

校内書道展 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生の作品です。

校内書き初め大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
校内書き初め大会、3・4年生の様子です。

校内書き初め大会

画像1 画像1
校内書き初め大会の様子です。
5・6年生が真剣に筆を運んでいます。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式がありました。
短い学期です。
今の学年のまとめと、
次の学年への準備をしっかりと!!

来週から・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
来週、1月10日(火)から3学期が始まります。

サケが・・・・・

画像1 画像1
サケが順調に成長しています。

新年

画像1 画像1 画像2 画像2
       あけまして おめでとうございます
         本年も よろしく お願い致します

冬休み

画像1 画像1
冬休み
子どもたちのいない
静かな校庭の片隅に
サザンカの花が咲いていました

サケが・・・

画像1 画像1
サケの卵がかえりました。

児童集会

画像1 画像1
今朝の児童集会では、12月の生活目標の振り返りをしました。
各クラスの代表者が、自分のクラスの振り返りを発表しました。

図書委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
11月は、読書月間でした。各学年とも目標を立てて読書に取り組みました。そして、全クラスが目標を達成することができました。先日、図書委員がクラスに行き、賞状を渡しました。

体育集会

画像1 画像1
朝活動の体育集会の様子です。
空気の冷たい朝でしたが、みんな元気に体を動かしました。

合同学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
入野小、馬庭小、入野中学校の三校が集まって、小中合同学校保健委員会が開かれました。入野小からは、6年生が参加しました。

思いやり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に「思いやり集会」がありました。
4年生のリードで、手話を入れた歌をみんなで歌いました。
その後、各クラスの代表者が「人権標語」を発表しました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
人権週間の取り組みの一つである「ふれあい給食」の様子です。
掃除や集会、行事などて一緒に活動しているたてわり班で、給食を食べました。
お昼を食べながら、いろいろなお話ができました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
講師の先生を迎えての「薬物乱用防止教室」がありました。
飲酒、喫煙、薬物の害について、詳しく学習することができました。

お話隊2  1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
外にシートを敷いて、本を読みました。
とても気持ちのよい読書タイムでした。

お話隊  1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
お話隊のトラックが、入野小学校にやってきました。
車の中は、図書館のようです。

サケの卵

画像1 画像1 画像2 画像2
サケの卵をもらってきました。みんなで観察していきたいと思います。
いつ卵からかえるか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

治癒証明書