カタクリ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の近くの「カタクリの里」の様子です。
いくつか、つぼみが出てきたようです。
(3月13日の朝 撮影)

6年生を送る会6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に、感謝のメッセージを書いた色紙を贈りました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の読み聞かせがありました。
今回は、ピアノを使ったり、特別ゲストを迎えたりと、
いつもとは少しちがう読み聞かせもありました。

6年生を送る会5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生から6年生へ・・・・・

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
中学生や地区の人と一緒に、朝のあいさつ運動をしました。

6年生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から6年生へ・・・・・

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から6年生へ・・・・・

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に「読み聞かせ」がありました。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生へ・・・・・

サケ放流間近

画像1 画像1 画像2 画像2
サケがだいぶ大きくなりました。
放流間近です。

6年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から6年生へ、感謝の気持ちを伝える出し物です。

1年生にお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
近くの幼稚園の年長組のみなさんが、入野小学校に来ました。
校長室で校長先生からお話を聞き、1年教室で1年生が学習する様子を見ました。かわいいお客様を迎えて、1年生は張り切って学習に取り組んでいました。

保健委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に、保健委員会からの発表がありました。
学校で起こるけがの状況や、けがをしそうな危険な場所、
そして、けがをしないために気をつけることなどを発表しました。

縄跳び大会  5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
時間跳びの様子です。

縄跳び大会  3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
校内縄跳び大会がありました。
学年ごとに、二重跳びと時間跳びの技を競いました。

長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に、「長縄大会」がありました。
どの学年も、今までの練習の成果を発揮して頑張りました。

給食標語

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼の後、給食委員から
先日の給食週間の時に作った標語の紹介がありました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝活動は、朝礼でした。

ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に、ありがとう集会がありました。
日頃お世話になっているボランティアのみなさんに
感謝の気持ちを伝えました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2月最初の読み聞かせがありました。
みんな静かに、聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
保護者関係(家庭訪問・面談・OP・懇談会)
3/17 大掃除
卒業式予行
3/20 春分の日

学校だより

治癒証明書