カタクリの里 2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の「カタクリの里」の様子です。
見頃までは、もう一息・・・・・・?!

校庭の花

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい日が増えてきました。
校庭の花が、咲き始めました。

カタクリの里

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝のカタクリの里の様子です。
今月、25日(日)に「かたくり咲いた祭り」があります。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6年生を送る会を開催しました。学年の出し物は、どの学年も気持ちを込めた素晴らしい発表でした。在校生から6年生へメッセージカードを贈ったり、6年生からお礼の出し物をしたりしました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の体育集会を行いました。「縦割り班で遊ぼう」ということで、6年生が団ごとに遊びを考えました。子どもたちはみな笑顔で楽しんでいました。

今年度最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、今年度最後の読み聞かせが行われました。5、6年生ではピアノを使った読み聞かせで、いつもと違う雰囲気で楽しむことができました。読み聞かせボランティアの方々、一年間お世話になりました。

サケが・・・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
サケが順調に成長しています。
放流間近です。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの代表者が、2月の生活目標の振り返りを発表しました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎回、おもしろい本を読んでいただいてます。
みんな真剣に聞いていました。

体育集会

画像1 画像1
本日の体育集会は全校でシッポ取り大会をしました。そして来週は今年度最後の体育集会です。6年生と遊べる最後の縦割り班活動です。たくさん交流して、楽しんでほしいと思います。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の時間に、5・6年生の図書委員が各クラスで読み聞かせをしました。

ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃お世話になっている学校ボランティアの皆さんを迎えての、「ありがとう集会」がありました。
みんなで感謝を込めて歌のプレゼントをしました。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
朝礼の時に校長先生が、サイエンスマジックを披露してくれました。

読み聞かせ

画像1 画像1
2月に入り、節分ということで鬼や節分に関する本の読み聞かせをしていただきました。

サケが・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
サケが泳ぎ始めました。

十万アクセス

画像1 画像1 画像2 画像2
入野小学校のホームページのアクセス数が、十万になりました。
たくさんの方にご覧いただき、ありがとうございます。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動の児童集会で、1月の生活を振り返りました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の児童集会の時間に、保健委員から「インフルエンザ予防」についての発表がありました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校保健委員会がありました。
たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。

命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生を迎えて、5・6年生対象の「命の授業」がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清掃・奉仕活動
3/21 春分の日
3/23 卒業式
3/26 修了式
3/27 学年末休業日開始

学校だより

治癒証明書