4/30(金) 体育集会

 朝活動は体育集会でした。
 今日の活動「回転ジャンプに挑戦しよう」に取り組みました。左右に,90度,180度,そして,360度の回転ジャンプにも挑戦しました。気持ちのよい青空の下,無理せず,楽しく,何度もジャンプできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/28(水) 朝の読み聞かせ〜その2〜

 通常の絵本を使った読み聞かせに加えて,大型絵本を使った読み聞かせもありました。ボランティアの皆さんの心温まる声で,教室全体が優しい空気に包まれました。
 いろいろな制限がありますが,無事に実施できてよかったです。今後も月に1度のペースで実施の予定です。
(写真上4年・写真中5年・写真下6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(水) 朝の読み聞かせ〜その1〜

 朝活動にボランティアの方が来校して読み聞かせをしてくださいました。昨年度は中止していたため,約1年ぶりの再開となりました。
 感染症対策として,健康観察や検温の徹底,ボランティアの皆さんにはマスクに加えてフェイスシールドも付けていただき,ディスタンスも保って行いました。
 どの学年も,集中して聞いていました。
(写真上1年生・写真中2年生・写真下3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23(金) 避難訓練

 今年度1回目の避難訓練を行いました。家庭科室で出火したことを想定し,それぞれの避難経路や守らなければならないことを確認し,訓練を行いました。みんな「おはしも」を守り,迅速に安全に校庭に避難することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/21(水) 1年生を迎える会

 朝活動で1年生を迎える会を行いました。児童会役員の先導で入場し,1年生1人1人が,名前と好きなものを元気よく言うことができました。それから,たてわりの班で自己紹介をしたりコミュニケーション活動をしたりして,仲良くなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/20(火) 眼科検診

 眼科検診がありました。1年生から順に6年生まで行われました。目を大きく開いて目の状態を診てもらいました。みんな,静かに検診を受けることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/16(金) 歯科検診

 年度はじめはいろいろな健康診断が予定されています。今日は歯科検診がありました。
 感染症対策の徹底を図り,消毒や手袋の交換が必要なため,検診にとても時間がかかります。1年生から順に6年生まで行われました。校医の先生が丁寧に診てくださり,子どもたちは安心して教室に戻りました。
 検診の結果は,後日配付になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/16(金) 体育集会

 今日の朝活動は今年度最初の体育集会でした。
 並び方や位置を確認したあと,今日の活動「リズムに合わせてジャンプしよう」に取り組みました。「前,後,右,左,ケンケンパッ」体育主任の先生のかけ声に合わせてジャンプします。みんな楽しそうに,繰り返しジャンプしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/14(水) 1,2年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、警察署の方2名、交通指導員の方2名にお越しいただき、交通安全教室が実施されました。警察署の方からは、命を守ることの大切さと共に、次の三つのことについてお話しをしていただきました。
・道路を歩くときは周りの様子をよく見ながら歩くこと。
・右側の歩道を歩くこと。グリーンベルトがあるときはその少し内側を歩くこと。
・信号機の約束をよく守ること。
最後に4人の方のご指導のもと、一人ずつ実際の道路を歩きました。道路を横断するときは、信号をよく見て手をあげて渡る。グリーンベルトの内側を一列で歩くなど、みんな約束をしっかりと守ることができました。

4/9(金) 身体測定(1・2・3年)

 前日の高学年に続いて,1・2・3年生も身体測定をしました。3年生と2年生は昨年度からやっているようにグループごとにまわることができました。1年生も初めてでしたが,指示をよく聞いてちゃんとやり終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/8(木) 身体測定(4・5・6年)

 新学期2日目,4・5・6年生は身体測定からスタートしました。昨年度から,密を避け,できるだけ効率よくできるように,グループでまわっています。身長体重,視力,聴力を調べました。みんなぐんと大きくなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 体育
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 挨拶環境募金運動 内科検診 委員会(2)