9/29(木) 入野小学校運動会(台風の目) その1

 3,4年生の遊競技「台風の目」では、竹の棒を持つ2人の息を合わせることが大切です。待っている人も、竹の棒をジャンプしたり、しゃがんでかわしたりと大変です。練習のときよりとても速くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木) 入野小学校運動会(玉入れ) その1

 1,2年生の遊競技「玉入れ」では、小さな体を精一杯大きくしてかごをめがけて玉を投げていました。玉入れを終えるとかわいいダンスで退場していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木) 入野小学校運動会(玉入れ) その2

 1,2年生の遊競技「玉入れ」では、小さな体を精一杯大きくしてかごをめがけて玉を投げていました。玉入れを終えるとかわいいダンスで退場していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木) 入野小学校運動会(ラジオ体操)

 体育委員会の子どもたちのリードのもと、ラジオ体操をしました。徒競走や遊競技を行うの前にしっかりと準備運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木) 入野小学校運動会(開会式)

 運動会日和となった本日、入野小学校の運動会が開催されました。
 今年度の開会式の司会進行は、運動会の主役である子どもたちが行いました。
 3つの団の団長による選手宣誓もとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水) 朝活動:体育集会

今日の朝活動は、昨日に引き続き「体育集会」。運動会の開会式・閉会式の流れを、司会進行役の児童会の子どもたちを中心に練習をしました。立ち姿勢や礼の仕方がとてもきれいにそろい、子どもたちの練習の成果を感じました。また、伴奏を付けて校歌の練習も行いました。マスク越しではありましたが、大きな声が校庭いっぱいに響き渡りました。明日は、いよいよ運動会本番です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(火) 朝活動:体育集会

 今日の朝活動は、「体育集会」。運動会の開会式・閉会式の練習をしました。児童会や団長、選手宣誓の子どもたちの出方や立ち位置などを確認したり、全体で立ち姿勢や礼の仕方など基本的な動作を練習しました。緊張感のある雰囲気の中で、子どもたちは、息の合った動作ができるように頑張りました。明日の体育集会は、児童会を中心に本番さながらの予行練習を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(木)  係別打合せ

運動会に向けた係別打合せが行われました。4年生、6年生が「放送」・「会場」・「競技」・「記録」の4つの係に分かれて行います。担当の先生から仕事内容を聞いた後、6年生を中心に当日の役割分担を決めました。係によっては、音楽に合わせて放送原稿を読み合ったり、実際に当日使用する用具を確認したり、着札の手渡しの確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水) 朝活動:体育集会

今日の朝活動は、「体育集会」。秋晴れの青空の下、赤城団(赤)、榛名団(緑)、妙義団(黄)それぞれのハチマキをつけた子どもたちが校庭いっぱいに広がり、運動会に向けて整列場所やラジオ体操を確認しました。ラジオ体操の軽快な音楽に合わせながら、リズムよく体を動かす子どもたちの表情は、とても生き生きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(木) 2学期始業式

2学期始業式。感染対策のため、校長室からZOOMを使って行いました。2学期を迎えるにあたり、校長先生からは、次のようなお話しをいただきました。
・失敗を恐れず、難しいことや新しいことに積極的に「挑戦」してください。たくさんの挑戦を通して、成長してくれることを願っています。
・新型コロナウイルスへの感染対策(朝の検温、手指消毒、マスクの着用など)をしっかりやっていきましょう。健康で2学期を過ごすことができるように、自分たちでできることをしっかりやっていきましょう。
・2学期の合い言葉、「元気に登校、みんなで挨拶、なんでも挑戦、笑顔で下校」。

心地よい緊張感の中、子供たち一人一人、2学期への新たな希望や期待を胸に抱きながら、しっかりお話しを聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(水) 1学期終業式

1学期終業式が行われました。ここ最近の感染状況により、校長室からZOOMを使って行いました。校長先生からは、次のようなお話しをいただきました。
・通知表「うしぶせ」をお家の人と一緒に読んで、1学期の頑張ったことなどについて振り返りましょう。
・夏休みの42日間(1008時間)、具体的に数字を入れた目標を立てて過ごしましょう。
・戦争に関する本やニュースに興味を持って、平和について考えましょう。平和について考えることが、今の幸せについて考えることにつながるかもしれません。
・2学期の始業式は、120人全員が元気に登校できるように「命を守る夏休み」にしていきましょう。

モニター越しでの、終業式ではありましたが、子供達一人一人、儀式という緊張感を持ちながら、良い姿勢で最後までしっかりお話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)  1学期大掃除 その1

 今日は、学期一度の大掃除の日です。帰りの会を先に済ませ、教室掃除、たてわり掃除と学校全体をお掃除します。教室掃除の時は、6年生が下級生の机運びなどをお手伝いしていました。また、たてわり清掃では、上級生が下級生を優しくリードする姿が見られました。
 1学期間お世話になった学校に感謝の気持ちをもってお掃除をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)  1学期大掃除 その2

 今日は、学期一度の大掃除の日です。帰りの会を先に済ませ、教室掃除、たてわり掃除と学校全体をお掃除します。教室掃除の時は、6年生が下級生の机運びなどをお手伝いしていました。また、たてわり清掃では、上級生が下級生を優しくリードする姿が見られました。
 1学期間お世話になった学校に感謝の気持ちをもってお掃除をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)  1学期大掃除 その3

 今日は、学期一度の大掃除の日です。帰りの会を先に済ませ、教室掃除、たてわり掃除と学校全体をお掃除します。教室掃除の時は、6年生が下級生の机運びなどをお手伝いしていました。また、たてわり清掃では上級生が下級生を優しくリードする姿が見られました。
 1学期間お世話になった学校に感謝の気持ちをもってお掃除をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19(火)  1学期大掃除 その4

 今日は、学期一度の大掃除の日です。帰りの会を先に済ませ、教室掃除、たてわり掃除と学校全体をお掃除します。教室掃除の時は、6年生が下級生の机運びなどをお手伝いしていました。また、たてわり清掃では、上級生が下級生を優しくリードする姿が見られました。
 1学期間お世話になった学校に感謝の気持ちをもってお掃除をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 朝活動:SDGs集会

 今日の朝活動は、「SDGs集会」でした。児童会から「SDGs」についてわかりやすく説明してもらった後、各クラスから「入野小SDGs目標」を発表しました。
 【各クラスのSDGs目標】
1年「たべものをつくったひとのことをかんがえながら、きゅうしょくをたべる」
2年「かみやえんぴつなどつかえるものはさいごまでつかおう」
3年「せかい中の人があん全な水がつかえるように水を出しっぱなしにしない」
4年「好ききらい関係なく仲良くする」
5年「係、委員会をちゃんとする。そうじをていねいにする」
6年「まずは、校庭の植物を大切に育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(水) 朝活動:いじめ防止集会

 今日の朝活動は、オンラインによる「いじめ防止集会」でした。子供たちは、モニターを通して、児童会によるいじめ場面の寸劇や、各クラスの「いじめゼロせんげん」の発表、校長先生からのメッセージを視聴しながら、一人一人真剣に、いじめについて考えました。

<各クラスのいじめゼロせんげん>
1年「ともだちのはなしをきく」「はなしあいできまったことをまもる」
2年「人がかなしくなることをやらないようにする」
3年「なか間はずれやいじめをしないでえがおですごす」
  「いじめをゆるさない力をもつ」
4年「いじめにつながることはしないで相手の思いを大切にする」
5年「人を差別しないで相手の気持ちを考えてから行動する」
6年「見て見ぬふりせず、相手に手を差しのべるクラスにする」
かがやき「こまっている人がいたらへいき?とこえをかける」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(火) 避難訓練(地震)・引渡訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後、2時半から引渡訓練を行いました。保護者の皆様には、ご協力いただき感謝いたします。また、地域の区長さんの方々にも交通整理のご協力をいただきました。今後も、保護者、地域の皆様と協力しながら子供たちの命を守る取組を続けて参ります。

6/21(火) 避難訓練(地震)・引渡訓練 その1

 今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は地震を想定しての訓練となりました。本当の災害はいつやってくるかわかりません。また、いつ起きても不思議ではありません。例え訓練であっても、本番と同じように、本気で臨み、命を守る行動をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(水) 「みどりの少年団」結団式

 今日の朝活動は、「みどりの少年団」の結団式を行いました。入野小学校では1年生から6年生まで全員が「みどりの少年団」に入り、自然と一緒に生きることを考え、森や林を守り、育て、木をふやして、未来に引きつげる活動を行います。今年は昨年に引き続き「クラスプランター運動」に取り組みます。各クラスで二つずつプランターをつかって、花を育てます。また、秋には、環境給食委員が育てた花の苗を、各クラスに配り、育て、6年生の卒業式に飾ります。心をこめて育て、きれいな花を咲かせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31