2/22(水) 朝活動:体育集会

 朝活動の「体育集会」は、長縄跳びでした。担当の先生から長縄跳びを上手に跳ぶポイントを聞いた後、体育委員会の児童が実際に長縄を跳んでお手本を見せてくれました。流れるようなリズムで縄を跳ぶ姿はさすがでした。その後、各クラスごとに分かれて長縄を跳びました。寒風の吹く中ではありましたが、クラスが団結して、元気よく長縄跳びを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水) 朝活動:読み聞かせ

 今日の朝活動は、地域のボランティアさんによる「読み聞かせ」でした。毎回、季節や行事、そして各学年の児童のことを考えていただきながら、素敵な絵本を選び、読み聞かせていただいおります。「読み聞かせ」の時間は、児童にとって、よい本との出会いの場であり、ボランティアの皆さんとの温かなふれ合いの場としてとてもよい機会となっています。今年度の「読み聞かせ」も次回で最後です。ボランティアの皆さん、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(水) 地域合同あいさつ運動

 2月に入りました。月はじめの地域合同あいさつ運動が行われました。厳しい寒さの中ではありましたが、地域の区長さんや民生委員さんをはじめ入野中の生徒会の皆さん、入野小の児童会の子どもたちが校門等に立ち、気持ちの良いあいさつを登校する子どもたちに投げかけてくれました。気持ちのよいあいさつで、心がほっこり温かくなりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日開始
4/5 入学式準備作業 9:40〜11:40