≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

2月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さくらごはん、牛乳、いわしのおろし煮、けんちん汁、こまつなのマヨネーズ和えでした。昔から節分の日に、焼いたいわしの頭をヒイラギの枝に刺して玄関にかざると、邪気を追い払うといわれる風習があります。(現在ではほとんど行われていないようですが・・・)今日の給食では、骨ごと軟らかく煮てあるおろし煮をしました。
子どもたちは、節分のいわしよりも「さくらごはん」に興味があったようで、昨日から「さくらごはんて、どんなごはんですか?」との質問をする児童が数人いました。おしょうゆ味のごはんのことです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28