≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

☆今日の給食:2013/11/28(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日のメニューは、給食ではおなじみの「さんまのかば焼き」です。ころもをつけ油でよく揚げたさんまを、“大好評”東部小給食室特製「甘辛タレ」にたっぷり浸した“かば焼き”がご飯(東部小5年生が育て収穫したお米)に乗っています。とにかく美味しくて食がすすむ一品です。チゲ汁は辛さ控えめで、韓流けんちん汁といった感じです。さっぱりとした味付けの「きざみ梅の即席漬け」、みかん、牛乳をいただき今日も完食です。米作りにご協力をいただいた農家のみなさんも、みなさん「おいしい」を連呼されていました。
★写真は、5年生が主催したお米作り「感謝の会」のようすです。お米作りでお世話になった井田さんご夫妻・ご近所のみなさんを学校にお招きし、5年生が合唱やお礼の手紙で感謝の気持ちをお伝えしました。感謝の会終了後は、収穫した東部米を使用した給食をいただきました。※お米作りに当たっては、たくさんのお父さん・お母さんにもお手伝いしていただいたことも申し添えます。多くのみなさん方のご支援とご協力により、美味しいお米160キログラムを収穫することができました。

★メニュー
 ○さんまのかば焼き、○ご飯、○きざみ梅の即席漬け、○チゲ汁、みかん、○牛乳

★エネルギー
 ○644kcal(キロカロリー)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

各種お知らせ