≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

☆5月2日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食メニューは、五目ご飯・かき玉汁・きざみ梅の即席漬け・かしわ餅でした。
5月5日は端午の節句です。「端午の節句」には、子どもの幸せと健やかな成長を祈り、こいのぼりや武者人形を飾ったり、かしわ餅を食べたりする風習があります。
 かしわの葉は、新しい芽が育つまで、古い葉が落ちないことや、神参りをするときに手を打つ「かしわ手」に形が似ていることから縁起がよいとされています。
 さくら餅と違い、かしわの葉は食べません。もちにうつった葉の香りを楽しんでください。(給食ひと口メモより)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 2年生春の遠足 委員会活動2 歯科検診1,3,5年
5/16 5年妙義宿泊学習(一日目)
5/17 5年妙義宿泊学習(二日目)
5/19 5年生振り替え休日
5/20 1年生春の遠足