≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

9月14日(火)給食メニュー

画像1 画像1
クロワッサン、スパゲティーミートソース、牛乳、コーンサラダ

9月13日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ごはん 牛乳 麻婆かぼちゃ豆腐 春雨サラダ

毎日暑さが続き、子どもたちの食欲も落ち気味です。
ちょっぴり辛い麻婆豆腐とすっぱい春雨サラダが子どもたちの食欲をそそります。

9月10日(金)給食メニュー

画像1 画像1
ワカメご飯、牛乳、サバ味噌煮、ジャガイモの味噌汁、キュウリの梅肉和え

9月9日(木)給食メニュー

画像1 画像1
きな粉揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、海草サラダ

9月8日(水)給食メニュー

画像1 画像1
ジャコチャーハン、牛乳、シューマイ、ワカメとたまごのスープ、中華胡麻和え

9月7日(火)給食メニュー

画像1 画像1
背割りコッペパン、ソース焼きそば、牛乳、ちんげんさいスープ、ワインゼリー

9月6日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、きのこ汁、のり酢和え

9月2日(木)給食メニュー

画像1 画像1
パーカーハウス、牛乳、鶏の照り焼き、コンソメスープ、アーモンドサラダ

9月1日(水)給食メニュー

画像1 画像1
スタミナ丼、牛乳、中華スープ、キューイフルーツ

8月31日(火)給食メニュー

画像1 画像1
冷やし中華そば、牛乳、トウモロコシ、フルーツあんにん

8月30日(月)給食メニュー

ナン、牛乳、キーマカリー、トマトサラダ、シューアイス
画像1 画像1

7月20日(火)給食メニュー

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、夏野菜カレー、コーンと枝豆のサラダ、スイカ

7月16日(金)給食メニュー

画像1 画像1
ココアパン、冷やし中華、牛乳、ヨークポンチ

7月15日(木)給食メニュー

画像1 画像1
コスタリカライス、牛乳、肉団子、キャベツスープ、キュウイーフルーツ

7月14日(水)給食メニュー

画像1 画像1
クロワッサン、トマトスパゲティー、牛乳、アーモンドサラダ

7月13日(火)給食メニュー

画像1 画像1
スタミナ丼、牛乳、とうがん汁、甘酢和え、スイカ

7月12日(月)給食メニュー

ごはん、牛乳、鯖みぞれ煮、ジャガイモの味噌汁、胡麻和え
画像1 画像1

7月9日(金)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
食パン マーガリン 焼きハンバーグ ひよこ豆のスープ フレンチサラダ

高崎市は自校式給食を実施しています。栄養士と6名の給食技士さんで毎日約920食の給食を調理し、提供しています。
今日は、東部小校区の各区長さんをご招待し、給食の試食を通して子どもたちの食事を体感していただき、ご意見をうかがいました。

7月8日(木)給食メニュー

画像1 画像1
中華混ぜごはん 牛乳 春巻き 野菜スープ 海草サラダ

野菜スープは卵が入りますが、本校には卵アレルギーの児童も少なくありません。自校式給食の良さを生かし、給食技士さんたちが一手間かけアレルギー児用に卵抜きのスープも作成しています。

7月7日(水)給食メニュー

画像1 画像1
バターロールパン、なすときのこのつけうどん、牛乳、トマトとシラスのカリカリサラダ、七夕ゼリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31