≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

6月30日(水)給食メニュー

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、夏野菜カレー、トマトサラダ、スイカ

6月29日(火)給食メニュー

画像1 画像1
ミルクパン、冷やし中華そば、牛乳、杏仁入りフルーツポンチ

6月28日(月)給食メニュー

画像1 画像1
わかめご飯、牛乳、めぬけの味噌漬け、けんちん汁、小松菜とキュウリの昆布漬け

6月25日給食メニュー

画像1 画像1
肉丼 牛乳 なめこと高野豆腐のみそ汁 くだもの(キウイフルーツ)

「わぁ!うまそう!」水泳学習を終えて教室に戻る途中の3年生が給食室の展示ケースをのぞいて叫んでいました。肉丼は子どもたちに人気のメニューです。
カルシウムや食物繊維の豊富な高野豆腐は子どもにたべさせたい食材のひとつです。みそ汁の具材にすると手軽に食べることができます。

6月24日(木)給食メニュー

画像1 画像1
パインパン、なすときのこのつけうどん、牛乳、チキン和え

6月23日給食メニュー

画像1 画像1
えびピラフ 牛乳 ひよこまめのスープ フレンチサラダ

プリプリのえびたっぷりのピラフ。いんげんの緑が彩を添えたひよこまめのスープ。
素材の彩りが食欲をそそります。


6月22日(火)給食メニュー

画像1 画像1
黒パン、スパゲティミートソース、牛乳、コーンサラダ

6月21日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、酢豚、春雨サラダ

6月18日給食メニュー

画像1 画像1
枝豆ごはん 牛乳 さんまの梅煮 だいこんスープ 海苔酢あえ

夏にぴったりのさっぱり感のある和食献立です。野菜豊富でビタミンCたっぷり!
体が元気になります。

6月17日給食メニュー

画像1 画像1
ナン 牛乳 キーマカリー チーズポテト くだもの(スイカ)

暑い日には、スパイシーなキーマカレーが食欲をそそります。
チーズポテトは粉拭きいもにチーズの塩味が効いて、子どもたちのお気に入りのメニューです。

6月16日(水)給食メニュー

画像1 画像1
高崎丼、牛乳、青菜とジャガイモのスープ、メロン

6月15日(火)給食メニュー

画像1 画像1
キャロットパン、ソース焼きそば、牛乳、中華スープ、ヨーグルト和え

6・14(月)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、白身魚のフライ、かきたま汁、トマトとしらすのカリカリサラダ

6/11(金)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、豚肉のピリ辛ソース、ふるさとじる、ミニトマト、梅の香りサラダ

6/10(木)給食メニュー

画像1 画像1
バンズパン、牛乳、ジャガイモのバター煮、チーズサラダ、枝豆

6/9(水)給食メニュー

画像1 画像1
むぎごはん、牛乳、ハッシュドポーク、マカロニと野菜サラダ、オレンジ

6/8(火)給食メニュー

画像1 画像1
こめっこパン、もりうどん、牛乳、かきあげ、レモンあえ、いちごジャム

6/7(月)給食メニュー

画像1 画像1
ごはん、牛乳、やきハンバーグ、キャベツとホタテのスープ、おかか和え

6.4給食メニュー

画像1 画像1
ビビンバ、ニラスープ、牛乳、くだもの
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新6年生登校(入学式準備)