≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

9月30日(木)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
チェコ料理です。
キャラウェイライ麦パン、牛乳、セゲティングラーシュ、ポテトクリームスープ、トマトとチキンのサラダ
(2年3組の給食風景)

9月29日(水)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯、牛乳、酢豚、中華サラダ

9月28日(火)給食メニュー

こめっこパン ジャージャー麺 牛乳 いかくんサラダ

「いかくんサラダ」はきゅうり・セロリ・キャベツ・にんじん等の野菜にいかの燻製を混ぜ、ドレッシングで和えたサラダで燻製の風味が食欲をそそります。子どもたちも野菜をおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月)給食メニュー

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、チキンカレー、チーズサラダ

9月24日(金)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、青椒牛肉絲(チンジャオロースー)、大根スープ、ナムル

9月22日(水)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、焼き魚、けんちん汁、切り干し大根の煮付け、梨

9月17日(木)給食メニュー

画像1 画像1
ごはん ソースカツ 大根のみそ汁 おかか和え

明日は運動会。ソースカツは、運動会で「勝つ!」ことを願っての給食室のみなさんからの心のこもったメニューです。照りのある甘辛いソースの味の決め手は「ザラメ」です。
さっぱりした野菜のおかか和えとよくあったメニューです。

9月16日(木)給食メニュー

画像1 画像1
食パン、牛乳、金時豆のチリコンカン、青菜とジャガイモのスープ

9月15日(水)給食メニュー

画像1 画像1
さつまいもごはん 牛乳 ししゃもフライ かきたま汁 浅漬け

秋の香りと彩りのさつまいもごはん。目でも舌でも秋を味わいました。

9月14日(火)給食メニュー

画像1 画像1
クロワッサン、スパゲティーミートソース、牛乳、コーンサラダ

9月13日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ごはん 牛乳 麻婆かぼちゃ豆腐 春雨サラダ

毎日暑さが続き、子どもたちの食欲も落ち気味です。
ちょっぴり辛い麻婆豆腐とすっぱい春雨サラダが子どもたちの食欲をそそります。

9月10日(金)給食メニュー

画像1 画像1
ワカメご飯、牛乳、サバ味噌煮、ジャガイモの味噌汁、キュウリの梅肉和え

9月9日(木)給食メニュー

画像1 画像1
きな粉揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、海草サラダ

9月8日(水)給食メニュー

画像1 画像1
ジャコチャーハン、牛乳、シューマイ、ワカメとたまごのスープ、中華胡麻和え

9月7日(火)給食メニュー

画像1 画像1
背割りコッペパン、ソース焼きそば、牛乳、ちんげんさいスープ、ワインゼリー

9月6日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、きのこ汁、のり酢和え

9月2日(木)給食メニュー

画像1 画像1
パーカーハウス、牛乳、鶏の照り焼き、コンソメスープ、アーモンドサラダ

9月1日(水)給食メニュー

画像1 画像1
スタミナ丼、牛乳、中華スープ、キューイフルーツ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新6年生登校(入学式準備)