4年生 若田浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(金)、4年生は徒歩で若田浄水場へ見学に行きました。
 子どもたちは、生態試験池、混和池、沈殿池と見学をしました。施設の職員の方の話で、烏川から取水した水が20時間という長い時間をかけ水道水になっていることを聞いてびっくりしていました。
 資料館の前で、できたての水を飲みました。とても暑い日だったせいもあり、「美味しい!」と言って飲んでいました。資料館の中では、水道の歴史に関する資料がたくさん展示されていました。水道管の幅を調べる道具や、濾過に使われている砂など、興味深そうに見ていました。
 ふだん、蛇口から水が出ることは当たり前でなく、水道局の皆さんのおかげで美味しい水が飲めていることを実感しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 読み聞かせ
放課後学習
5/28 プール清掃
5/30 修学旅行(6年)
5/31 修学旅行(6年)