5/7(火) たくさんの気づき 〜5の1【理科】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「植物の発芽と成長」の学習です。
 考えを交流させながら、発芽や成長に必要な条件を考えたり、確かめたりしました。
 丁寧に観察できていますね。(校長)

5/7(火) 自習ができる学級 〜5の2【国算】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時が担任の先生の研修でしたので、代わりに教室に行きました。
 課題に集中して取り組む姿は、さすが西部小の5年生だなあと感心しました。
 「自習がしっかりとできる学級」は素晴らしいです。(校長)

5/2(木) 発表が楽しみです 〜5の2【英語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で自己紹介をするための準備をしています。
 名前や生年月日、好きなものや嫌いなものなどを、「Eye contact」(目を見て)、「Smile」(笑顔)、「Clear voice」(聞きやすい声)などのポイントを意識して発表します。
 楽しみですね!(校長)

5/2(木) すてきなクラスに 〜5の1【学活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級活動で、すてきなクラスにするための話し合い活動の様子です。
 タブレットに自分の考えを書き込み、この後みんなで共有します。
 一人一人が参画意識をもち、すてきなクラスになっていく5の1が楽しみです。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 教育相談(1年)〜5/10
5/8 教育相談(1年)〜5/10
5/9 教育相談(1年)〜5/10
口座振替日1
5/10 教育相談(1年)〜5/10
5/13 レントゲン(1年)
読み聞かせ