5/13(月) しっかり聞き取り 〜6の2【英語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生の英語をよく聞いて、質問に回答する学習です。
 見て回ると、内容をしっかりと聞き取れている様子がうかがえます。
 大事な学習ですね。(校長)

5/13(月) どこで区切るかな 〜6の1【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3字以上の熟語の構成を考える学習でした。
 どこに線を入れて区切ればよいかを考えたり、友達と確かめ合ったりしていました。(校長)

5/13(月) 雨の週始めですね 〜朝の校庭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のスタートになりました。
 大雨にならないといいのですが…。

 ですが、本校の校庭の樹木は、雨に濡れて一層元気になってきた印象を受けます。
 あじさいの花が咲くのも楽しみです。

 今週も元気に過ごしましょう。(校長)

5/9(木) どんどんいい感じ 〜6の1【音楽】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他学級の授業を見ているときに、音楽室から「おぼろ月夜」が聞こえてきました。
 行ってみると、子どもたち同士で話し合って、さらによくなるようにアレンジする部分を話し合っていました。
 その結果、だんだん大きくするところや、強調するところなどが意識され、歌うたびに曲が素晴らしくなっていくのを感じました。
 子どもたちもよさを実感していたようです。
 素晴らしいですね!(校長)

5/8(水) 英語での自己紹介 〜6の1【英語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で自己紹介の発表をしていました。
 中には、ほとんど暗記している子もいて感心しました。
 また、撮影担当の子も、いい角度で撮れるように工夫してくれていました。
 英語での発表をたくさん経験していってほしいと思います。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 内科検診
5/20 放課後学習