令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

入所のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
入所のつどいがはじまりました。ここから2泊3日の林間学校のはじまりです。
iPhoneから送信

榛名富士が綺麗です。

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔の宿公園でお昼ご飯を食べました。
iPhoneから送信

登山の始まりです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名神社をあとにして、登山の始まりです。
iPhoneから送信

榛名神社にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名神社への階段を上って、ついに神社に到着です。これから参拝します。
iPhoneから送信

榛名神社に着きました

画像1 画像1
今榛名神社に着きました。
iPhoneから送信

「おいしい高崎発見!」の授業をしていただきました

野菜についての説明 野菜についての説明
試食タイム 試食タイム
ドレッシングを作って試食 ドレッシングを作って試食
5月24日(金)3,4校時に、吉井町生活研究グループ連絡協議会の安藤さんと吉田さんに来校していただき、野菜の育て方や調理のしかたについて説明したいただきました。その後お二人が育てた野菜を試食させていただき、次にドレッシングを班で作り、野菜にかけて試食しました。「とてもおいしい!」と好評で、子どもたちがもりもりと野菜を食べていました。

鼓笛の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(月)から鼓笛の練習が始まっています。4年生から6年生までの児童が、それぞれの担当の練習場所に分かれて、ボランティアの皆さんや教員の指導の下、楽器やカラーガード(フラッグ)の練習を一生懸命していました。ボランティアの皆さん、お忙しい中本当にありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31