令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『12年後の私(図工)』(6年生)2

 前回は、作業の途中で、教室に展示していただけでしたが、作品が完成したため、廊下に展示してありました。
 6年生の『12年後の私』。どの作品も実現できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『12年後の私』(6年生)

 6年生が、図工の時間に『12年後の私』と言う作品を粘土で作成しています。
たいへんよく仕上げた作品が教室に展示されていました。まだ作成の途中ですが、夢が現実になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税理士さんによる『租税教室』

1月17日(火)の2校時に、6年生が『租税教室』の授業を実施しました。
 高崎市内の税理士さんが講師となり税金について、わかりやすく説明をして下さいました。特に、税理士さんは、税金の種類や税金の使い道、そして、消費税を例に税金の流れをクイズ形式で説明してくださいました。
 最後にアニメのDVDを見て、もし税金がないことも考え、一層税金の使い道を理解できたと思います。
 税理士さんから「家庭で税金について話し合う」ようにと、宿題がだされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3学期始業式』

 1月10日(火)、朝の活動で『3学期の始業式』を行いました。
いよいよ、3学期が始まりました、一番短い学期です。
 そして、各学年、まとめをしっかり行う学期でもあります。
 校長先生から6年生は、小学校の生活が、あと3ヶ月です。お手本となる態度や言動をお願いしました。また、全校児童にも先生方と楽しい思い出をたくさん作るように、学校生活をしっかり行うことをお願いしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 避難訓練(火災)
1/26 総合(6校時)

学校だより

各種お知らせ