令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。たくさん問題を解いています。図工の作品も面白いものがたくさん仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。図形の問題を解いていました。教室の後ろの図工の作品も色塗りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の理科の授業の様子です。実験を振り返り、水溶液の学習についてまとめていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の体育の授業の様子です。体育館で跳び箱をしていました。課題を少しずつクリアできるよう場の設定がなされており、子供達も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。真面目な態度にはいつも感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子です。

6年生の音楽の授業の様子です。白山神社の宮司さんにお世話になり、雅楽にふれることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子です。

6年生の理科の授業の様子です。水溶液の性質についての学習で、この時間は理科室で実験を行っていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の様子です。算数の問題練習をしていました。教室の後ろの図工の作品が目に止まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子です。

6年生の国語の授業の様子です。これから漢字テストを行うようです。一生懸命練習をしていました。
画像1 画像1

6年生 朝読書の様子

6年生の朝読書の様子です。ストーブの音しか聞こえない静かな時間が流れていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28