第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

校内「少年の主張大会」開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(木)第6校時 校内少年の主張大会が開かれました。
5月、全校生徒の書いた作文からクラス代表、学年代表を経て学校代表が決まります。
 学年代表のそれぞれの名前と題名は以下の通りです。

1年・・吉田さん「努力の大切さ」 ・植原くん「便利さと引き換えに」
2年・・古川くん「自分らしさ」 ・町田さん「私たちが生きている理由」
3年・・川田くん「逃げないことの大切さ」 ・山田さん「知ってみようの一つの気持ち」

 どの生徒も堂々と自分の考えを発表し、会場の生徒も熱心に聴くことができました。保護者の方も11名ほど参加していただきました。 

全校朝礼「命」

画像1 画像1
 6月3日(月)早いもので、新学期が始まって2カ月がたちました。
今日から夏服となり、全員がワイシャツ、ブラウスとさわやかな白色になりました。
 朝礼では、校長先生がスライドを使って、「命」をテーマにお話をされました。
私を産んでくれた両親の両親・・・と、さかのぼると千年で10億人の命のバトンが繋がれることになります。そのうちの1人でもいなかったならば、私の存在はありません。
 今から千年前、日本の人口はおよそ千万人、今の12分の1です。さかのぼっていけば、隣に座る皆が何かしら血縁関係となるでしょう。
 この膨大な遺伝子を繋いできた先祖たちに感謝しながら、今私たちはこの「命」を大切にしてゆきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31