6/27 1年生・プール

小プールで「ワニ歩き」をしています。
午前11時30分現在のプールサイドの気温は30度、水温は25度です。
画像1 画像1

6/26 1年生・生活科

学校探検です。
いろいろな人にインタビューをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 1年生・新入学児童歯科保健指導

歯科衛生士さんから、むし歯にならないために気を付けることや正しい歯みがきの仕方を教えていただきました。染め出しテストも行いました。
1年生でも、6歳臼歯などの磨きにくい部分があるため、お家の方による「仕上げ磨き」が大切なのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 1年1組・算数

赤い車が7台と青い車が5台、赤い車は青い車より何台多いでしょう。
ちがいを求めるひき算の学習です。
画像1 画像1

6/20 1年生・プール

3・4時間目に、1年生がプールに入りました。
1年生は小学校に入学して初めてのプールなので、プールへの入り方を習いました。
そして、先生の話をよく聞いて、きまりを守って入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 1年1組・英語活動

ゲームをしながら、いろいろなスポーツの表現に親しんでいます。
画像1 画像1

6/18 1年3組・図工

外部講師を招いて、絵の具の使い方を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 1年生・アサガオ

ツルが伸びてきました。
1年生は毎日、自分のアサガオに水をあげてから帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 学習参観(1年)

今日は、1・2・3年生の学習参観です。
1年生は、3クラスとも算数で、たし算(ふえるといくつ)の学習でした。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちは少し緊張した様子で、よい姿勢で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1年2組・英語活動

いろいろなスポーツの表現を教えてもらっています。
画像1 画像1

6/7 1年生・心臓検診

1年生の心臓検診がありました。
画像1 画像1

6/3 1年2組・算数

数字の「5」「6」「7」「8」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 1年1組・図書

図書室で、本を借りたり、読書をしたり、読み聞かせを聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 給食費口座振替日【2・3月分】
放課後学習会【4年】
3/3 特別6校時
3/4 特別6校時
3/5 特別6校時
3/6 特別6校時