5/31 1年生・学校探検

1年生が学校探検をしています。
校長室にもたくさんの1年生がやってきました。
歴代校長の写真やスポーツ少年団のトロフィー等に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 1年生・アサガオ

1年生は、毎朝登校後、自分のアサガオに水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 1年生・生活科

3クラス同時に、アサガオの観察をしています。
本葉が出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1年3組・算数

「いくつといくつ」という数の合成・分解の学習です。
今日は、「6」について、おはじきを使いながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 1年3組・英語活動

色カードを使って、色を表す英語を学んでいます。
画像1 画像1

5/21 1年1組・図工

折り紙を折って、ハサミで切って、「チョキチョキかざり」を作っています。
いろいろな形ができて、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 1年生・アサガオ

先週まいた種から芽が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 1年2組・図工

粘土でひもを作っています。
このあと、このひもを使って、動物を作ります。
どんな動物をつくるのでしょうか。
画像1 画像1

5/16 歯科健診

今日は、1年生と3年生です。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年3組・国語

ひらがなの「ろ」の練習です。
形を整えるのが難しそうですが、お手本をよく見て丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 1年2組・算数

教科書に描かれたいろいろな物の数を数えて、数字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年1組・体育

のぼり棒に挑戦しています。
画像1 画像1

5/7 1年3組・生活科

アサガオの種をまくために、植木鉢に土を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
新6年生登校日(新入学準備作業)
3/31 学年末休業日