1/30 3年生・町めぐり

総合的な学習「もっと知りたい倉賀野町」の学習の一環で、倉賀野観光ガイドの会の皆様に案内していただきながら、町めぐりに行ってきました。
学年全体が7グループに分かれて、それぞれ別のコースを回りました。
写真は、「閻魔堂」コースの子どもたちです。五貫堀の暗渠道を通って、中山道と例幣使街道の分岐点にある閻魔堂・常夜灯・道しるべを見学し、帰りは、倉賀野古商家おもてなし館を見学して帰ってきました。
どのコースの子どもたちも、新しい発見があったようです。
このあとは、自分たちで調べたことや今日見学したことをもとに、まとめを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 3年1組・算数

三角形の学習です。
ストローを使って、いろいろな三角形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 3年4組・体育

キックベースボールをしています。
転がってくるボールをねらった方向に蹴るのは難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 3年生・音楽会練習

2校時は、3年生が練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 3年3組・国語

「どちらが生たまごでしょう」という説明文の学習のまとめで、ゆでたまごと生たまごの見分け方や、中身の違いを紹介するリーフレットを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 3年生・音楽会練習

今日から体育館での練習が始まりました。
1校時は3年生が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 3年2組・体育

体育館で、なわとびとマット運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年4組・書写

カタカナで「ビル」と書いています。
画像1 画像1

1/14 3年3組・理科

磁石の学習です。
鉄の釘を磁石に付けると、釘が磁石になることを確かめています。
画像1 画像1

1/14 3年1組・図工

「ハッピー小もの入れ」づくりに取り組んでいます。
設計図を書いて、容器をカラフルな紙粘土で飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 3年生・校内書き初め大会

1・2校時は、3年生が書き初め大会を行っています。
「友だち」と書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 給食費口座振替日【2・3月分】
放課後学習会【4年】
3/3 特別6校時
3/4 特別6校時
3/5 特別6校時
3/6 特別6校時