6月8日 3年生の様子

 3年生は、ローマ字を学習しています。「pa,pi,pu,pe,po」の「p」の書き順や書き方のポイントを確認して、ノートに書いてみました。理科の学習でチョウの観察をしています。教室に入ると「かわいい幼虫がいるよ。」と教えてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字教室

 授業で行う初めての習字です。講師の先生をお招きして、クラスごとに実施しました
。まず、書く前の準備段階でのことを丁寧に教えていただきました。その後、筆の持ち方や筆の置き方、運び方などを学び、実際に書いてみました。最後に片付けを実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 3年生の様子

 算数の学習で「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」でわり算の勉強をしています。体育では、新体力テストを実施中です。本日はソフトボール投げなどの計測を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科の授業より

 3年生では、社会科の授業が本格的に始まりました。先日、担当教諭が社会科はどんなことを学ぶのか、どのように学ぶのか等を丁寧に説明していました。
 今日は高崎市の地図を広げて、4方位など基本的なことを学んでいました。地図の見方が分かると嬉しそうでした。「わかる・できる・楽しい」をたくさん経験してほしいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30