10/21 4年2組・理科

「とじこめた空気と水」の学習です。
空気鉄砲を試しています。
空気鉄砲の玉は、どうして飛ぶのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 4年3組・社会科

群馬県の学習です。
「上毛かるた」の札を仲間分けしたり、地図上に並べたりして、群馬県全体の特徴について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 4年1組・算数

3けた÷2けたの計算の仕方を考え、練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 4年3組・英語活動

「Who Stole the Cookies?」という絵本をもとに、登場人物になりきって、会話内容のやりとりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 4年生・放課後学習会

4年生の2学期最初の放課後学習会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 3・4年生・運動会練習

3・4年生も、それぞれの競技・演技の動きの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3・4年生・運動会練習

今日も「上州タカサキオンド」の練習です。
画像1 画像1

9/25 3・4年生・運動会練習1

前半は、徒競走や遊競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 3・4年生・運動会練習2

後半は、リレーや遊競技の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 3・4年生・運動会練習

校庭で「上州タカサキオンド」の練習をしていますす。
1・2年生と同様に、隊形移動を中心とした練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/4 4年1組・英語活動

新しいALTと、お気に入りの色やものなどを尋ねたり答えたりする学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 4年3組・理科

今日から通常の授業が始まっています。
ヘチマの観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 4年2組・学活

夏休みの宿題の確認をしています。
画像1 画像1

7/18 4年生・プール

検定と着衣泳を行っています。
午前10時現在のプールサイドの気温は27度、水温は25度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 4年1組・理科

校庭で桜(ソメイヨシノ)の観察です。
春のころの様子との違いを調べています。
画像1 画像1

7/5 4年3組・図工

コリントゲームを作っています。
絵を描いた板に釘を打って、もうすぐ歓声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 4年2組・書写

毛筆で「左右」を書いています。
誰一人しゃべらず、真剣に取り組んでいて、教室は静まりかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 4年3組・音楽

音楽づくり「言葉でリズムアンサンブル」の学習です。
3つのリズムパターンを組み合わせて、オリジナルのリズムアンサンブルを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 4年生・プール

5・6時間目は、4年生が指導をしていただきました。
午後2時現在の気温は27度、水温は25度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 4年2組・社会

汚れた水(下水)が、何のために、どのようにして処理されているのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 中学校卒業式
PTA役員引継会・運営委員会
3/16 大掃除週間(〜3/19)
3/17 大掃除週間
3/18 大掃除週間
3/19 大掃除週間
普通5校時
大掃除